連休はいかがでした????
晴天の連休でした。 4年ブリのクラス会を横浜中華街でおこないました。 16名集まり、ぺちゃぺちゃしているうちに食事の写真も忘れ、 散会直前にアカレンガ倉庫をパチリ。連休が終わってしまいました。 人ごみで疲れてしまいました。 どうしても気になるまめ。 まめもおぶってみました。結構満足しています。 抱っこひもは足元が見えず危ないなと思っていたら、やっぱり階段踏み外して捻挫をしてしまったようです。...
View Articleまめ曰く「雪は見るもの」
シュナプーのみなさん。毎日、雪の記事見てますよ!!見るだけで寒””””” まめはこたつです こちらもガスの無料点検を機にストーブをだしました。 マメも今年最後のマルガリータに行ってきました。(あまり寒くならないうちに。) ビフォ― アフターをどうぞ 留守番をさせられたわかめはふて寝 今週のマメママ実子ちゃん 寝返りができるようになりました。 マントを作ってみました 出来栄えはまーまー...
View Articleわたしの好きなもの
昨日は寒い1日でした。ストーブの出番となりました。 もちろんまめはこたつです。 まめわかめは、つかの間の陽だまりを満喫しています。 我が家は、たった2時間しか陽が射しません。 いぬもクル病にならないよう日光浴はしなければなりません。 昼間、御留守居の多いまめわかめは、日曜の大切なお日様です。 先代の犬は納豆はたべませんでした。 全身納豆で臭い付けしてさんざんなめにあいました。...
View Article遅くなったけど連休の話
東京が紅葉の時期ですが、 連休の日光は紅葉が終わり山は汚げになっていました。 そば祭りを開催していましたが、傍(そば)に行くこともできませんでした。 まめわかめは久しぶりにピロままと散歩にいきました。 若い人は走ってくれるのでとても喜んでいました。 おんぶ紐でまめをおぶってみました。 これがなかなかいい感じで、これからは病院はこれでバイクに乗って行こうかなと思ってしまいます。...
View Articleおそろい!!
今日も寒いですね。 テレビでも各地、雪のニュースです。 さて、まめわかめ。馬鹿に仲がいいでしょう。 ストーブの前。温かい場所捕りです。 ずいぶん時間がかかってしまいましたが、まめのマントができました。 おそろいですが、まだ2ショットにはなりません。 わかめのはありません。 服を着せると動かなくなるためかわいそうなのです。...
View Articleクリスマスは近いけど
今日は雪が降るかも? 東京はちょっとの雪でも交通がマヒしてしまう。 雪国の人には笑われちゃうね!! ねこに笑われるこたつ犬まめです。 クリスマス近くなりました。 今年は新しいブリザードフラワーもなく、まだまだクリスマスムードにはなりません。 わかめにはクリスマスアクセサリー。まめにはなし。 かわいそうなまめは、トナカイのかぶり物。 5年前のまだ黒いこどもの時の写真です。...
View Articleあと1週間です。せわしいね!!!
いよいよあと1週間となりました。 例年なら、9月から大掃除をはじめ、寒い頃の水仕事は、もう終わっているころなのに、 今年は何故か、何一つ終わっていない。どころかなにも始まってもいない。 昨日、やっとガラス拭きと網戸洗い、カーテン洗濯をした。 あと1週間でどこまで終わるかな? クリスマスイブでケーキをつくった。 パーティーはなし。たった2人なので、さびしくケーキをたべた。...
View Article新年おめでとうございます。
正月1/1 am12時に地元の神社にお参りにいきました。 年々参拝客がふえてきました。 500円玉。50円玉。5円玉を入れてたくさんお願いをしてきました。 1/1 今市にいきました。 父が暮から肺炎で入院を繰り返していました。 正月には帰れると思っていたのですが、家で雑煮を食べられませんでした。 家は寒暖の差が激しいので病院のほうが安心かも。 1/2今市の高お神社にお参りにいきました。...
View Article成人式は何年前??????
昨日は成人の日でした。 身近に20歳の人がいなくて実感がありませんでした。 正月の第二日曜は恒例の皇居マラソンがあります。 今年で4回目の参加です。 わたしは日ごろ、運動不足と、不整脈の薬を飲んでいるのでウォークにしています。 100人ほどの参加で38位でした。(暫定) マメママは一昨年は2位で表彰されました。 今年は風邪気味で自重していましたが、私よりだいぶ前にゴールしていました。...
View Article残念な報告
ごまちゃんことレッドレギオンは屈腱炎の為、昨日引退となりました。 19日大井の予定だったのですがざんねんです。 思わず涙がでてしまいました。 ほたるちゃんに続いての引退です。確率が高すぎやしませんか。? もう馬はやめます。 あまりにかなしすぎる。 今年もカレンダーをつくりました。 こちらのバナーをポチっとお願いしますv^^v にほんブログ村
View Article犬は風邪をひかないの?
先週から風邪また風邪のぶり返しで4日も寝込んでしまいました。 まめは1日中布団の中に一緒にねていました。 わかめも心配して布団のわきでねていました。 犬は移らないかと心配になってしまいます。 まだ咳が止まらず、夜はなかなか寝付けません。 まめまま発の悪性風邪のようです。 皆さんはお元気ですか。? くれぐれも気をつけて、早めに手を打って下さいね!!! さて昨日は1月27日...
View Articleシニア犬とひな人形
まめもわかめもとうとう7歳を迎えてしまいました。 人間にすると我が家の子供たちの年を越えています。 ドッグフードもシニア用に切り替えました。 3月には健康診断もしてもらわねばなりません。 元はわかめの半てん。 みんなで回し着していたけれどわかめ用に買ったので一番似合うね。 まめまま実子の初節句なので、しばらくぶりにまめままのひな人形をだしました。 (虫食い発見)...
View Article雪はなく、春の気配
先週の雪の予報はあいにくというか、幸いな事にというか、パラパラしただけで終わってしまいました。 まめわかめの元気な姿は見られませんでした。 寒いと思っていても、私の蘭は、知らないうちに、今年もまたつぼみを付けていました。 本当に律義なこと。 留守番の時間が長いとまめは悪さをします。 今日はダウンのジャンバーにシッコをかけました。 クリーニングに出しましたが預かってもらえませんでした。...
View Article春の気配 その2
昨日は、19.2度という暖かさ。 半袖の人もちらほら。 もう春が来たかと、かえるがでてきました。 2匹です。 我が家の回りはまだ緑が多く、自然が守られています。 先日水洗いをしたダウンですが、自信がなかったのですが、大成功でした。 襟の汚れもとれて、フワフワです。 みなさんも挑戦してみてください。 最近まめがとても年をとってみえます。 遊んでやらないせいでしょうか???...
View Article春の気配その3 「ひな祭り」
シンピジウムに大きなつぼみがたくさんついています。 今年もたくさん楽しめそうです。 花より団子の私たちは、ふきのとうのてんぷらで春を感じています。 3月3日のひな祭りには、今市に確定申告にいきました。父の代理です。 待っている間に、ピロママとチンババがサクラ餅を作ってくれました。 自分たちで作れるとは思ってもみませんでした。27個もできました。 桃色がもう少し付けば可愛かったかな?...
View Articleまめにも春が....寒いな
ベランダに出てもポカポカ温かい日です。 そろそろカットに行こうかな?むさくるしいから!! バイクでも気持ちのいい気温です。 バッグを出しただけで自分が入るものだという顔して納まっていました。 わかめも行きたくてドアの隙間から出ようとするのを阻止するのがたいへんでした。 「帰ってきたらバイクに乗せてあげるから」 わかめは約束通り散歩ならぬ散車 初めてバックなしで近くを2周してきました。...
View Article怖い、嫌い、仲良くできない
これはわかめが来た時、買ってきたプードルのロポットです。 ワンワン言いながら歩きます。 あまり怖がるのでもう何年もしまってありました。 そろそろ、まめままみこちゃんが解る頃と思いだしてみました。 まめがこわがる。 わかめが怖がる マメママみこちゃんもこわがってにげてしまいました。(画像なし) こんなに可愛いのに。 ワンワンとなくのも嫌なんでしょう...
View Article100%春
巣鴨の霊園のサクラです。 雨の予報も外れてラッキー。満開でした。 我が家のエンドウです。 いちごです。 シンピジウムです。あと3日位でしょう。 胡蝶ランもあと2日位です。 1年咲かずに、あきらめていたのですが、今年見事に咲いたシクラメン 暑くなっているのに、毛がちっとも抜けないで、熱がこもり、食欲もありません。 ちょっと太めだからちょうどいいかも 今週のマメママ実子ちゃん...
View Article名残さくら
雪とサクラを同時に見ることができた人はラッキーでしたね。 もうさくらも散って葉桜になっています。 それでも、名残惜しくさくらの写真連載します。 八重さくら通り 先週、満開の夜桜 ビール1本持っていきました。 昨年より照明が減って、ちっとも見えず、もったいない夜桜でした。 昨日今日は寒くて、しまったストーブを出しました。 わかめは一人ストーブを独占していました。...
View Article太りすぎ注意
4月は予防注射の月です。 ヤット天気が良くなったので、バイクで行って来ました。 わかめにはコンコンと言い聞かせ、2番目に行くことを納得させて、まめと行きました。 予防注射の時期で、待合室は犬だらけ。 圧倒されてワンともいえずいい子でした。いつもこうだといいのに。 身体検査では、太りすぎを注意されました。 おやつをやめるよう。 はい!親子で頑張ります。...
View Article